地球ことば村
言語学者・文化人類学者などの専門家と,「ことば」に関心を持つ一般市民が「ことば」に関する情報を発信!
メニュー
ようこそ

【地球ことば村・世界言語博物館】

NPO(特定非営利活動)法人
〒153-0043
東京都目黒区東山2-9-24-5F

https://chikyukotobamura.org
info@chikyukotobamura.org


世界の文字

ヌビア文字 英 Nubian script


およそ 6 世紀から 13 世紀の間,北アフリカのナイル渓谷に存在したキリスト教王国で使用されていた文字。キリスト教を受容したヌビア王国では礼拝用言語としてギリシア語が採用されたが,時々,コプト語やヌビア語で書かれた聖典が存在する。これら聖典においてヌビア文字で書かれた言語を,古ヌビア語と呼んでいる。古ヌビア語には,いくつかの方言的変種が存在するが,その中のよく知られているものは,現在,北部スーダンのドンゴラ(Dongola)からスーダンとエチオピアとの国境にかけてのナイル渓谷で話されているヌビア語マハス(Mahas)方言とほぼ同じ言語である。[1]

ヌビア語手稿(大英博物館蔵)Griffith, F. Ll. (1913) The Nubian texts of the Christian period. Internet Archive

文字構成

ヌビア文字は,ギリシア文字の字形と書記法を採用している。実際に用いられた字形は,現在のギリシア文字の活字体とは違い, 10 世紀以前に広く行き渡っていたアンシャル(uncial)書体として知られている丸みのある書体であった。使われた文字には,大文字と小文字の区別はない。

ヌビア語テキスト

サンプルテキスト

John 20:9-12 [SIL Language Technology: Sophia Nubian / テキスト]

ユニコード

ユニコードにおけるヌビア文字は,コプト文字 U+2C80..U+03EF に含まれている。


関連リンク・参考文献

[最終更新 2021/12/11]