nƂΑ
言語学者・文化人類学者などの専門家と、「ことば」に関心を持つ一般市民が「ことば」に関する情報を発信!
j[
悤

【地球ことば村・世界言語博物館】

NPO(特定非営利活動)法人
〒153-0043
東京都目黒区東山2-9-24-5F

http://chikyukotobamura.org
info@chikyukotobamura.org

世界の文字

キュプロス文字 英 Cypriote script/syllabary


紀元前1千年紀のキュプロス島で用いられていた音節文字,キュプロス音節文字ともいう。断片も含めて,およそ 700 余りの碑文資料が残存する。その最古のものは前 8 世紀初頭,最新のものは前 3 世紀後半にまで及ぶが,大部分は前 5 世紀前後に属す。ヘレニズム期のコイネーの影響により,前 4 世紀頃からギリシア・アルファベットとの併用が顕著となり,前 3 世紀末以降,この文字の使用は完全に廃れ,これを最後にエーゲ世界から音節文字は姿を消した[1]

この文字で書かれた資料は,19 世紀の半ばごろにその一部が発見され,未知の文字として学者の関心を集めていたが,1869 年,キュプロス島中部のイダリオン (Idalion) でこの文字とフェニキア文字による 2 言語併用碑文が発見されたことが機縁となって,急速に研究が進み,それに続く 1870 年代に,スミス (G. Smith),シュミット (M. Schmidt),ジークムントとデーケ (J. Siegmund & Deecke) らの手によって解読がほぼなし遂げられた。この文字で書かれた言語はギリシア語であることが判明した[2]

下図はイダリオンで発見された,前 4 世紀初頭の碑文。上段 3 行がフェニキア文字,下段 4 行がキュプロス文字。

イダリオンで発見された2 言語併用碑文 [George Smith / Public Domain / 出典]

文字構成

この文字には,地域によりかなりの違いが認められ,通常,島の南西部で用いられた「パフォス文字 Paphian syllabary」と,それ以外の地域で用いられた「キュプロス共通文字 Common Cypriote syllabary」に大別される。両者は単に書体だけでなく,文字の方向に関しても,前者が左から右方向,後者はフェニキア文字の影響を受けたと思われ,右から左方向に書かれる。下記の文字表は「キュプロス共通文字」による。

キュプロス文字は,ちょうど日本語の仮名文字と同じように,原則として子音 1 個母音 1 個からなる「単純開音節文字」で,区別される母音は 5,子音は 13 で,文字の数は「共通文字」の場合,全部で 55 である。キュプロス文字の 1 行目はゼロ子音で,日本語のア行に当たる[2]

キュプロス文字テキスト

キプロス音節文字で記されたギリシア語の文例

キプロス音節文字で記されたギリシア語の文例 「かれらは,オナシキュプロスの息子で医者のオナシロスとその兄弟達に命じた。戦闘において負傷した男たちを,報酬をとらずに治療するように,と[3]

ユニコード

キュプロス文字のユニコードでの収録位置は U+A10800..U+A1083F である。


関連リンク・参考文献

[最終更新 2021/11/10]