地球ことば村
言語学者・文化人類学者などの専門家と、「ことば」に関心を持つ一般市民が「ことば」に関する情報を発信!
メニュー
ようこそ

【地球ことば村・世界言語博物館】

NPO(特定非営利活動)法人
〒153-0043
東京都目黒区東山2-9-24-5F

http://chikyukotobamura.org
info@chikyukotobamura.org


世界の文字

アーホム文字 英 Ahom alphabet


13 世紀の初頭から 18 世紀の末にかけて,インドのアッサム地方で用いられていたタイ族の一派,アーホム族の文字。南インド系の文字,アーホム文字は,シャン文字カムティー文字と同様,古モン文字からの派生形だと考えられている。 [1]

An Ahom manuscript preserved in the Department of Historical and Antiquarian Studies, Pan Bazaar, Guwahati [Public Domain / 出典]

文字構成

表単音文字で,子音字と母音字を組み合わせる。子音字は1字形が1単音を表示し,単独に読むときには, aa 母音をつける。母音字は,それぞれその種類によって,子音字の上下左右に置かれる。また,元来もっていたと考えられる声調の表記はない。

アーホム文字表

文字配列には二通りあり,一番目は G. Barua による「アーホム‐アッサム‐英語辞典」(1920 年)に基づくもので,次はアーホム文字フォントを作成した Stephen Morey の分析に基づくものである。


母音文字表


表の作成には,フリーフォント Ahom Font を使用(morey-fonts.zipに同梱)

アーホム文字文例

[Terwiel & Wichasin (1992), 文例の作成には,フリーフォント Ahom Manuscript を使用。]

関連リンク・参考文献

[最終更新 2021/09/04]